怒りまくる人には不幸がやってきまくる

著者・田中(あらいちゅー)の自画像田中(あらいちゅー), 馬主で大家で占い師田中(あらいちゅー) @araichuu Twitter

怒りがなぜか不幸を呼ぶ

皆様、あけましておめでとうございます。

本年もまったりと、占いと開運法について書いていきたいな、と思っております。

トラブルが多発するのは心の問題?

で。

お正月に実家でチンタラとFacebookやTwitterやmixiを見ていて気がついたのですが、普段からお店にクレームをつけたり、人の行動にあれこれ注意をつける習慣がある人ほど、「2016年はこれこれこういうことがあって大変でした」的な、昨年は苦労したという内容の挨拶を書き込んでおられるんですね。

一人二人ではなく、五人くらいこういう方がいます。

そしてこの方たちが異常なクレーマーかと言うと決してそうではなく、端から見ても「そりゃひどい。これは確かにクレームをつけたほうがよい」というケースで、合理的に、冷静にクレームをつけておられます。

他人への注意も合理的で、言葉はきつくても、心尽くしなのだろうと思うような内容です。

それにも関わらず、クレームをつける人のところにばかり、トラブルが巻き起こっています。

これは、どうしてなんでしょうか。

完璧を求めていませんか

以下は勝手な思い込みと決めつけですが、小生は「完璧を求めすぎている」のではないかと思うのです。

どんなことであれ完璧を求めると、他人やシステムに何らかの負担をかけます。

それがマイナス要素になったり、目的達成を阻んだり、ミスの元になったりして、かつ積み重なって、落としどころがなくなって、小さな不愉快が大きな実害に育っているということ、ないでしょうか。

「買った肉が腐っていた」なんてケースは問題外ですが、対人関係で自分はキチンとやっているのに何だかうまく回らない…という方は、一度テキトーに生活を送る練習をされてはどうかと思います。

こういう人はだいたい、知的で合理的で、強い人です。だから少しくらい、気を抜いても大丈夫だと思うのです。

少しの実験に耐えられないくらい、みなさんは弱くありません。そんなことを思ったお正月なのでありました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました