観光地になっちやったけど新大久保ほんとうに旨い店
暴力と暴力がぶつかる横で、女たちが若い男にネットリとした視線を注ぐ…恐ろしい町になってしまった我が地元・新大久保。
町のアドレナリン濃度を下げるためにも、普通の日本人観光客に戻ってきて欲しいところ。
そんなわけで地元民の小生が、独断と偏見で、この界隈の旨い店を紹介します。
韓国料理編
韓国料理は最近ウンザリして食ってませんが、味と値段のバランスが良いのはキュウパキュウパ。モイセは昔良く行きました。最近、両親(コリアンタウンに住んでいる小生が閉口するくらいの韓国好き)を連れて訪問したところ、味は落ちてないと思いますが、客が多すぎて店のアジュンマがブチ切れており、落ち着いて飯が食える雰囲気ではありませんでした。韓サランは悪くないけど、男に愛想悪い印象。オムニ食堂は普通。梁の家も普通。並んだり予約してまで入るとかは…。
焼肉なら
焼肉で言うと、とんちゃんは旨いけど普通。大久保駅そばの「どんどこ」に行けば、サムギョプサルは1280円とかで食べ放題なので、細かいことを気にしない人はそちらへ。かぶら亭は良い店です。一品料理も旨いけど、ちょい高い。そんなわけで、いつも職安通りまで出て、幸永に行きます。
★新大久保の焼肉屋と韓国料理店は、観光客が多いせいか、食べログで高得点でも「?」な店が多いです。自分の足で探しましょう。
エスニック
タイ料理はクンメーもサムオーも味のレベルは互角。クンメーのほうが香辛料の効かせ具合や、ナムプラーの臭さがタイ本場にやや近い。ただカレーは…。
ベトナム料理は「ベトナムちゃん」が旨いけど、人が多すぎて入れないので初手から選択肢として成立しない。
カレーとインド料理
カレー屋はグレートインディアが無くなって、ミランの一強状態。ナンが他の店より旨い。そしてカレーと言うより創作インド料理の店ですが、「TAPiR タピ」という超うまい店があります。香辛料の使い方が抜群。デートにも本気でお勧め。問題はたまにしか開いていないということ。やや大久保から離れるが「ムット」のカレーもかなりお勧め。
中華と洋食
中華は日式なら「日の出」の圧勝。650円の茄子味噌炒め定食は、多分東京で一番旨い。本格中華は池袋には到底及ばない感じなので保留としたいが、最近は「168」の刀削麺が旨い。洋食は「キッチンふじ」が圧倒的なボリュームで他に大差をつけてトップ。も、閉店してしまいました…。
とんかつ
とんかつは「かつ城」の高いとんかつが超旨い。脂の旨さは特筆すべきレベル。ただ、本気で脂っぽいので女は連れて行かないこと。と思ったら閉店してしまった。
にいむらのオーブンで脂を落としたとんかつも旨い。このカツを使ったカツ丼も食える。ランチなら激安。
お蕎麦
蕎麦は本格蕎麦なら角萬と近江家。近江家は木鉢會の加盟店らしく、しっかりした蕎麦を安定したレベルで出してくれる。汁も江戸前の辛汁で良い。立ち食い蕎麦は「長寿庵」。ここのきつね蕎麦は驚愕すべき旨さ。
寿司・台湾料理
寿司は取り立てて旨い店なし。天下寿司に入るのが良いと思う。台湾料理なら「麗郷」の支店がある。あと「龍門館」も台湾っぽい料理が食える。スイーツならトリアノンのケーキ。6時以降はドリンクも半額で喫茶店としても優秀。
…以上、暴力と欲望が支配する新大久保で、けなげに頑張る、うまい店の情報でした。
危ない町ですが、頑張ってる店はがんばってます。地元民すらヒヤヒヤする日々ですが、平日の夜とか、暴力集団が競り合ってない時は平和ですよ。中国人もインド人も、みんないい奴です。
ぜひ、食べに来てやってください。
コメント