こんにちは、近藤様。
静岡から参加の鈴木です。
どんな占いを勉強するのが良いか?
ですが、まず第一に、命・卜・相を考えてみると、
1、命理
子平(四柱推命)、紫微斗数、西洋占星術
2、卜術
六爻卦(断易)、周易、梅花易数(梅花心易)、奇門遁甲、六壬神課、太乙神数、タロットカード
3、相術
手相・面相(人相)、手相は中国式と西洋式があります。
風水術(運命を変えるものですので、大変です)。
姓名学(康煕字典方式)。
という仕分けがあり、そもそも、まずはどの術を覚えたいか?
どれに興味があるかを書いてみましょう。
近藤様は、何を覚えて、何の先生になりたいのでしょうか?
最終的なところは、何の先生が必ず入ってきます。
西洋のものでも、中国占術でも、同じです。
私自身は、風水術と奇門遁甲で頑張っています。
中国占術は相談に乗れるかもしれませんが、西洋関係は他の先生に譲るつもりです。
何の先生になりたいですか?