大久保占い研究室へようこそ › フォーラム › 占い掲示板 › 雑談・自己紹介
- このトピックには1,676件の返信、1人の参加者があり、最後に近刊により13時間、 28分前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
新刊ゲスト
「新版 日本の神様と楽しく生きる 春夏秋冬を味わい、縁起良く暮らす」
平藤喜久子(著) 笠間書院 4月発行予定研究会ゲスト東アジア恠異学会
第147回定例研究会
第21回オンライン研究会
日時 2024年3月30日(土)15:00〜
内容「怪異・亀卜をめぐる知識と技術」研究の現状と課題
新刊ゲスト「タロットが導く! 私へ還る巡礼の旅 自分らしい生き方を手に入れるための秘訣」
やはたえつこ(著) セルバ出版 4月発行予定新刊ゲスト「あなたに合う「食養生」が見つかる本(アストロ望診)」
鈴木ゆかり(著) 佐野正行(監修) 青春出版社 4月発行予定新刊ゲスト「秘密の古代ギリシャ、あるいは古代魔術史」
藤村シシン(著) KADOLAWA 4月発行予定新刊ゲスト16302訂正
KADOLAWA → KADOKAWA新刊ゲスト「見るだけで金運が上がる龍神の絵 新装版 ムック」
あいはら友子(著) ブティック社 4月発行予定新刊ゲスト「星占い星祭り(新装版)」 吉川弘文館
金指正三(著) 5月発行予定新刊ゲスト「数秘術のヌーメラルカードと一緒に いちばんおもしろいルノルマンカード」
桜野カレン(著) 日本文芸社 6月発行予定新刊ゲスト「一番わかりやすい はじめての西洋占星術」 日本文芸社
アストロカウンセラーまーさ(著) 6月発行予定新刊ゲスト「オリジナル「辰の宝くじケース」つき!Dr.コパのはじめての厄除け風水」
小林 祥晃(著) 河出書房新社 5月発行予定新刊ゲスト「易占実践会 2023年版 会報No1 (易占実践会会報)」 3月発行
山口ついで(著) ★易の学校(著) アマゾンペーパーバック趣味の会ゲストアマゾンで易占い用の筮竹が買えるそうで、易占いが趣味の
人たちのことを知りました。易占いが好きな人は意外に多い
のかもしれません。リーダーの人は東京で働いていたころに、ある教室に通った
そうですが、経典の講義ではなく、教室の先生の書いた基本、
判断、実例の3冊セットの本が入手しやすくて、その本を読
んで(あるいは読みながら)参加している人たちが持ち寄る
実例を、みんなが話し合うとても和やかな、楽しい集まりだ
そうです。
リーダーの人の、おばあさんが残した隠居部屋があって、飲
み物などは持参のルールらしいそうです。新刊ゲスト「土楼 円い空の下で暮らす福建客家の民族誌」
小林宏至(著) 風響社 4月発行予定客家のシンボルなのか、客家の風水に関係があるのか、
興味津々だと、新刊情報の人が話していました。新刊ゲスト「本格的に占う タロット 基本の扱い方 カードの力を引き出すコツと実占例」
吉田ルナ (監修) メイツ出版 6月発行予定新刊ゲスト「この3つで劇的にあか抜ける 人生が変わるインテリア」
大塚彬子(著) エクスナレッジ 4月発行予定新刊ゲスト「怪と幽 vol.016 2024年5月 ムック」 KADOKAWA 4月発行予定
特集 陰陽師を知る & 京極夏彦の巷説百物語新刊ゲスト「異界にふれる ニッポンの祭り紀行」 産業編集センター
大石 始(著) 大石 慶子(写真) 5月発行予定阿部泰山全集ゲスト7~8年くらいか、10年くらい前から、阿部泰山全集をさがす人が
増えたらしいそうです。今の日本の若い人には、読むのがむずかしい
文章なのに「古くて新しい秘伝書」「再発見された秘伝書」みたいに
言う人がいて、古典・伝統占星術の人は興味をもったそうです。全集の中で、独立した巻になっているのが「滴天髄」「窮通宝鑑」「紫
微斗数全書」で、「淵海子平」「三命通会」「子平約言」「命理正宗」
などからのものが、分散しているらしいそうです。六壬神課では標準
的なものだけでなく、特別な口伝、師伝と思わせものが、あちらこち
らにあるらしいそうです。手書きの筆写本などからのものかもしれな
いらしいそうですが・・香港、台湾、シンガポールなどから風水の先生が来日して、それぞれ
の人が自分だけの風水みたいな講座をして、台湾などでは「一人一派」
が当たり前みたいなことが日本でも広まったのが、阿部泰山全集を探
す人の増えたころと、微妙に重なるらしいそうです。
台湾の四柱推命は基礎にあるものが、袁樹珊、徐楽吾、韋千里という
3人の方法で、それに術者の人のオリジナリティを加えたものが多い
らしいそうですが、日本は原書の翻訳が少ないので、ある程度基礎的
な部分を知った人たちが、もう一歩のものを探すためかもしれないと
思うらしいそうです。催しものゲスト高知県立歴史民俗資料館
企画展示 「秘められた神と祭り」
会期 7月19日~9月23日関連企画
8月3日(土)「陰陽師からいざなぎ流へ」
講師 斎藤英喜 -
投稿者投稿