占い師の転職、というか店を変えることについて

著者・田中(あらいちゅー)の自画像田中(あらいちゅー), 馬主で大家で占い師田中(あらいちゅー) @araichuu Twitter

占い師は転職に有利な職業!?

占いの館に勤めている占い師さんたちとお酒を飲んでいると、「いつまでこの店にいるのか」という話をよく聞きます。
それとは逆に「いつまでこの店にいられるんだろう」という嘆きも聞くことがあります。
占い師の転職市場は、売り手市場なのか、買い手市場なのか、どちらなのでしょうか。

「占い師になるには」のコーナーにも占い師の転職に関する情報をいただいていますが、最近は業界的にメール占い・チャット占い・LINE占いなどが盛り上がっており(もしくは消去法的に主流となっており)、「占い師 転職」といったワードで検索すると、電話占いの企業を中心に、求人や転職の広告がゴマンと出てきます。

昔と違ってさまざまな働き方、働き口がありますから、占い師の転職が楽になっていたり、副業として選択しやすくなっていたりといったことは、確実にあると思います。

そういった意味では、現在は幸せな形で、売り手と買い手のバランスが取れているのかもしれません。

占い師の働き方に変化をもたらしたインターネット

インターネットのお陰で、多岐にわたる働き方ができるようになったり、独立開業に対するハードルが低くなったわけですが、そうなると困るのは、実店舗を主力にしている占いの館でしょう。

某店のマネージャーさんに聞いたところ、やはりよい占い師の確保に苦労しているようで、最近は占い師の流動性がかなり高くなっている…という話も聞きます。

都内の繁盛店などはそれでもまだまだ買い手市場だと思いますが、雇用が流動化している今は、流行の実店舗に入り込んでガンガン働く、転職のチャンスなのかもしれません。

占い師になるには?

占い師になるにはどうすればよいか、というページもぜひご覧ください。

占い師になるには?
占い師になるには何が必要なのでしょうか。気になる【勉強・費用・デビュー方法】について、プロの占い師がお答えします。まずは「占い師に向く素質があるか」「予算に応じて占いをしっかり勉強できるか」「占い師としてデビューするルートを確保できるか」が大切です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました