売れていない占い師さんには共通点がある
これで売れる!という大げさなものでもありませんが、PR会社を経営している社長としての目線から、売れてない人はこういう傾向があるよな…と気づいたポイントを、3つ挙げさせていただきます。
売れない占い師さん、デビュー後スムーズに仕事が来ない占い師さんに共通していること。それは…
- 自分の顔写真を出すのを極端に嫌がる
- 価格帯の設定を間違っている
- 占いの館や電話占いなど、店に出るのを嫌がる
この3つです。
細々とした理由は省きますが、お客さん目線に立って「自分には、顔出しなしで売れるだけのカリスマや知名度があるか」「自分占いは、競合や社会的常識と比べて、相応の価格付けができるサービスか」を考えてみてください。
では売れるにはどうすれば良いか?この逆を考えてみてはどうでしょうか。
コメント