断易入門書の決定版「断易の教科書」発売!

著者・田中(あらいちゅー)の自画像田中(あらいちゅー), 馬主で大家で占い師田中(あらいちゅー) @araichuu Twitter

現時点で日本最高の断易入門書

大久保占い研究室の田中です。イベントや勉強会でお世話になっているCHAZZ(丹羽智保)先生が、東洋書院から断易の入門書を出版されました。その名も「断易の教科書」。

断易の教科書

自分も原稿の下読みと帯のコメントで本創りに参加させていただき、お先に内容をすべて読ませていただいたのですが、素晴らしいの一言です。おそらく現時点で日本最高の断易の入門書だろうと思います。


「断易の教科書」の特徴

帯にも書かせていただきましたが、この本は「断易の教科書」と銘打つだけあって、学びやすさが徹底的に追求されています。

図解

大きな特徴として、実際の鑑定法や占例がすべて図解されていることが挙げられます。これであれば独学でも進みが早く、間違った方向に逸れてしまうことも少ないでしょう。また構成を丁寧に練り上げることにより、用語の先食い(あとの方で説明される専門用語が突然出てくる)を可能な限り排除しています。

豪華納甲表がオマケでついてくる

そして、豪華な納甲表が付録としてついてくるのも見逃せないポイントです。

おまけの納甲表

コンパクトに作られているので、勉強机や鑑定机の傍らに備え付けてはいかがでしょうか。

おまけの内容

これには実際の鑑定に役立つよう、鑑定用のアンチョコや象意の一覧もコンパクトにまとめられています。一昔前であれば、これだけで数千円で売られていたような代物です。

これで本体3,200円+税というお求めやすい価格なので、まったくの初心者~中級者あたりまでをカバーした断易の入門書として、内容もコストパフォーマンスも頭一つ抜けていると思います。

二版、三版と版を重ねていってほしい良書です。興味のある方はぜひ手に取ってみてください。立ち読みせずに即ポチでも後悔はしないと思います!

待望の断易占例集が入った下巻も発売!

そして10月に下巻も発売となりました。こちらは最近では珍しくなった占例集です。断易は占う対象ごとに用神の選定が変わりますし、実際の鑑定では「ダイエットって用神は何なの?」といった悩ましい依頼も数多くあると思います。この一冊でかなりのところまで学習を進められるはずです。

占例集の入っている下巻

出版業界の実情をお話すると、占例集は中身が濃くても著者が有名でもなかなか売れない困った本なのです。ですが、最高の断易の教科書として完結させるため、あえて上下に分けて売り出してくれた東洋書院はすごいと思います。この流れを他の占い本に波及させるためにも、ぜひ上下合わせてポチってください!


「断易の教科書」上巻の目次

はじめに
断易について

第一部 基礎と準備

第一章 断易学習の準備
1 断易の表記と構造
2 万年暦

第二章 断易の歴史

第三章 断易学習 其の一〈八卦〉
1 最初に覚える用語と八卦
2 八 卦
3 その他断易で使用する基本用語

第四章 立卦法
1 断易の出し方(立卦)
2 立卦(立筮)とは
3 具体的な立卦の方法(中筮法)
4 中筮法以外の立卦法
5 特別な道具

第五章 納甲と記入方法
1 陰陽五行論と干支学
2 五行と十干・十二支・六十干支
3 地支の特殊な関係性
4 六十干支と空亡
5 十二運

第二部 断易の技法

第七章 六親五類と用神について
1 六親五類と用神
2 用神・原神・忌神・仇神

第八章 断易の判断基準について

第九章 日辰・月建・太歳(三伝)について
1 日辰・月建・太歳(三伝)
2 月 建
3 日 辰
4 太 歳
5 三伝の冲(破)の作用
6 三伝の合(支合)の作用
7 三伝の十二運(長生・墓・絶)の作用
8 月破を逆転できる条件
9 時間変化がない場合の日辰・月建による判断

第十章 動爻について
1 動爻とは
2 動爻の作用①(回頭生・回頭尅・進神・退神)
3 動爻の作用②(伏吟・反吟・尅反吟)
4 動爻の作用③(合化・墓化・絶化)
5 動爻の他爻への作用
6 複数の動爻の関係
7 不変卦

第十一章 用神多現と用神不現について
1 用神多現(両現)
2 用神不現①(伏神・飛神)
3 用神不現②(化出の用神)

第十二章 空亡について
1 空亡とは
2 空亡の期間
3 対人に関する空亡爻の判断法

第十三章 六合卦・六冲卦について
1 六合卦・六冲卦とは
2 六合卦・六冲卦による吉凶判断
3 六合卦
4 六冲卦
第十四章 合処逢冲・冲中逢合について
1 合処逢冲と冲中蓬合とは
2 六合卦が六冲卦に変ずる(合処逢冲)
3 六冲卦が六合卦に変じる(冲中逢合)
4 時系列の順番と定義

第十五章 三合会局について

第十六章 応期について
1 応期とは
2 各章(空亡など)の応期の解説

第十七章 六獣(六神)について

第十八章 その他の技法について(物来就我、遊魂卦・帰魂卦、間爻、卦身、爻位、六親持世、神煞、大過の卦象)
1 その他の技法
2 物来就我(我去尋物)
3 遊魂卦・帰魂卦
4 間 爻
5 卦 身
6 爻 位
7 六親持世
8 神 煞
9 大過の卦象(吉凶逆転)
断易チャート(切り取り用)

断易の教科書 上巻 - 株式会社 東洋書院
本書は最新の研究内容を盛り込みながらも、学びやすさが徹底的に 追求されています。これから数十年の長きにわたって断易の標準的 な教科書となり、多くの占い師を育てることでしょう。間違いなく、 ここから断易の黄金時代がはじまります。(大久保占い研...

「断易の教科書」下巻の目次

第三部 ケース別解説

吉凶簡易診断とケース別解説・占例について

第十九章 吉凶簡易診断法
1 原神独発①(吉)
2 原神独発②(吉)
3 原神独発③(小吉)
4 忌神独発(凶)
5 不変卦 尅処逢生(吉)
6 連続相生 貪生忘尅(小吉)
7 忌神退神 (凶→小吉)
8 忌神回頭生(凶)
9 用神回頭生① (凶→吉)
10 用神回頭生② (凶)
11 臨む用神回頭尅 日辰変壊(大凶)
12 臨む原神の回頭尅 (吉)
13 臨む用神、墓絶化(凶)
14 忌神仇神動爻 (凶)
15 連続相生と月破空亡(凶)
16 連続相生と冲起暗動(凶)
17 月破と不変卦(小凶?)
18 伏神と墓(凶)
19 伏神と合起(小吉)
20 休囚の進神(小吉)

第二十章 結婚占・恋愛占・相性占・夫婦占
結婚占
恋愛占(感情・男女占)・相性占
夫婦占(離婚占)
【例題1】結婚占
【例題2】恋愛占
【例題3】夫婦占
【例題4】縁談占
【例題5】印象占

第二十一章 求財占・商売占・購買占・融資占
求財占
商売占
購買占
融資占
【例題1】商売占①
【例題2】商売占②
【例題3】購買占①
【例題4】購買占②
【例題5】融資占

第二十二章 就職占・雇用占・適職占
就職占
雇用占
適職占
【例題1】就職占(転職占)
【例題2】就職占(就活占)
【例題3】雇用占

第二十三章 試験占・学業占
試験占
学業占
【例題1】試験占①
【例題2】試験占②

第二十四章 疾病占・手術占・安否占・
告知占・薬理占
疾病占
手術占(治療占)
安否占
告知占
薬理占
【例題1】疾病占
【例題2】疾病占(危篤占)
【例題3】薬理占

第二十五章 天気占・天災占
天気占
天災占
【例題1】天気占
【例題2】天災占

第二十六章 身命占・年運占(年筮)
身命占
年運占(年筮)
【例題1】年運占①
【例題2】年運占②

第二十七章 出行占・行方占・待人占
出行占
行方占
待人占
【例題1】行方占

第二十八章 選挙占・試合占
選挙占
試合占
【例題1】選挙占①
【例題2】選挙占②
【例題3】試合占

第二十九章 貸借占・訴訟占
貸借占
訴訟占
【例題1】貸借占
【例題2】訴訟占(離婚占)

第三十章 失脱占(紛失占)
【例題1】失脱占①
【例題2】失脱占②

第三十一章 出産占
【例題1】出産占
【例題2】出産占(性別占)

第三十二章 ペット占・畜産占
ペット占
畜産占
【例題1】ペット占

第三十三章 家宅占(風水占)・墓相占(陰宅占)
家宅(風水占)
墓相占(陰宅占)
【例題1】家宅占
【例題2】家宅占(引っ越し占)

第三十四章 対人占・痩身占・美容占・
郵送占・求師占・真偽占
対人占
痩身(ダイエット)占
美容占
郵送占
求師占
真偽占
【例題1】対人占
【例題2】痩身占
【例題3】郵送占
【例題4】求師占

第三十五章 霊祟占
【例題1】霊崇占①
【例題2】霊崇占②

第三十六章 断易の可能性(台湾断易に学ぶ)
卦象の技法
納音の技法
化解法に関して

第三十七章 補記 納甲の仕組み
おわりに
参考文献

断易の教科書 下巻 - 株式会社 東洋書院
占例や例題が多く掲載されており、上巻を読み終えた初心者から中級以上のかたでも満足頂ける内容になっております。

断易(五行易)の研究記事

断易(五行易)は、筮竹やサイコロで卦を立てるところまでは周易と同じなのですが、易経をひもときません。得られた易卦に十二支や六獣・六神と呼ばれる神様の名前を割り振って、それぞれの力関係を調べることで占ってゆきます。

断易(五行易)とは? おすすめの道具と本もご紹介します
断易(五行易)占いの解説 断易とは、筮竹やサイコロを使って卦を出し、そこに十二支を割り振り、その強弱を読み取ることで、吉凶や解決の時期などを判断する占いです。 覚えることはたくさんありますが、なんでも占える、吉凶の判断が曖昧でなく鋭い、結果...

コメント

タイトルとURLをコピーしました